台風やら地震やら大変なことに
という状況が続いております。
なかったです。
このまま秋雨、そして冬となれば、すぐれない天候と天文写真屋さんとしても、
なんか滅入りますね。
湿度100%のなか撮影していて、気づけば、レンズが曇って・・
一応ヒーターを巻いてましたが、残念な状態になっていました。
Optics:Sigma 85mm Art(F=2.5)
Camera:Nikon D810A
Mount:Vixen SXD2
Exposure:ISO1600 West 120sec x 32 East 120sec x 29
2 field mozaic
ナローでの撮影のピントがずれていたようで、せっかくのシャープな画像を
撮ることができませんでした。
淡いうねりはCCDをつかって合成することが増えてきています。
思います。
合成がどんなところまでできるか? 試してみたいです。
Optics:GSO8RC x CCD67 Reducer (f=1073mm/F=5.36)
Camera:QHY9s 1x1 bin Gain13 Offset 130
Exposure:Ha 600sec x10 O3 600sec x 13
AutoGuide:mini Borg 50,QHY 5ii-L ,PHD2
Mount:Vixen AXJ
Date:2018/7/21 @Takashima
Optics:GSO8RC x 2inch flatner (f=1600mm/F=8)
Camera:Canon6D HKIR
2 x Drizzle
Exposure:ISO3200 300sec x 26
AutoGuide:mini Borg 50,QHY 5ii-L ,PHD2
Mount:Vixen AXJ
Date:2018/7/15 @Ohashi
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント