« カメレオン座の分子雲 Ⅰ  (Chameleon I Molecular cloud) | トップページ

2025年1月13日 (月)

カメレオン座の分子雲 Ⅱ  (Chameleon II Molecular cloud)

前回に続き、カメレオン座にある分子雲 Ⅱ です。

【Chameleon II Molecular cloud】

Chamaleon2_b_20250113230801   
 

NASA のAPOD画像によると、Haast Eagle and Possum Nebulaと呼ばれるようす。

Haast Eagleはニュージーランドにいて絶滅した大型ワシ、

Possumはオーストラリアなどに生息する小型の樹上有袋類とのことで、

なんとも南天らしいネーミングです。

あまり特徴がないエリアでどれがワシで、どれが小動物なのかよくわからないですね。

 

-----

撮影データ

Title:ChamaleonII
Optics:Pentax125SDP (f=800mm/F=6.4)
Camera:FLI ML29050 -20d
Mount:PlaneWave L350
AutoGuide:loadStarX2 Off-axis guide system
Software:ATP,PHD2
Exposure:L 300sec x70,R 300sec x26 ,G 300sec x24 ,B 300sec x25 <bin1>
Total Exposure:492min
Date: 2024/12/7,28@チリリモート天文台(共同利用)


※前回のカメレオンⅠの撮影データを誤って投稿したので修正してます。

| |

« カメレオン座の分子雲 Ⅰ  (Chameleon I Molecular cloud) | トップページ

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« カメレオン座の分子雲 Ⅰ  (Chameleon I Molecular cloud) | トップページ