NGC1342 ペルセウス座の散開星団と分子雲
こちらも昨年末に撮影した対象です。ペルセウス座の散開星団です。
【NGC1342 / vdB18】
ペルセウス座にある散開星団NGC1342と反射星雲のvdB18です。
カリフォルニア星雲の西側にある少し小ぶりな星団で青とオレンジの星のコントラストがきれいです。
この一帯には分子雲がだだよっていて、その一部に、左上にある青色の変光星(V496 Persei)によって照らされている
反射星雲 vdB18となります。
9時間超えの撮影ですが、う~ん。。なかなか星の青い色や分子雲の色は出ないですね。
むつかしい対象でした。
------
Title:NGC1342
Optics:Takahashi Epsilon 130D(f=430mm/F=3.3)
Camera:ASI183 Pro 1x1 bin /Gain200/ -10d
Mount:Vixen AXJ
AutoGuide:miniBorg50・QHY5Lii
Software:NINA,ASTAP,PHD2
Exposure:L 180sec x 102 20sec x8
R 180sec x 15 , G x 15 ,B x 50
Filter:Baader LRGB filter
Total Exposure:548min
Date:2021/10/29,30,11/1,2,3,4,26@UDAリモート天文台
| 固定リンク | 0
コメント