今更ながらの天の川・白鳥座
今年の撮影記録として、夏場の作品(といっても、数少ないですが・・)をアップします。
8月はわずか2夜、4時間足らずの撮影しかできなかったです。
【白鳥座と天の川】
昨年に中心部の2フレームを撮影し、今回はその外側2フレームを撮り足して、
4フレームモザイク合成しました。
条件も違い、つなぎの部分がスムーズに輝度が合わずかなり大変でした。
モザイクはむつかしいですね。
------
Title:Cyg wide area 4 frames mozaic
Optics:Sigma 85mm Art
Camera:Nicon D810A
Mount:Vixen SXD2
Exposure:ISO2500 F=2.8 South 120sec x 42 North 120sec x 26
Date:2019/8/2,8/4 @Makino
Exposure:ISO1600 F=2.5 Center-west 120sec x 32 Center-east 120sec x 29
Date:2018/6/16 @Kutsuki
ちょこっと名前を入れてみました。
残念ながら、Cocoon星雲はフレーム外になってしまいました。
同じタイミングで一瞬の晴れ間を縫って撮ったSadr付近と北ペリ星雲です。
【Sadr and North America /Perican Nebula】
わずか45分ですが、明るいのでそれなりに写ってくれました。
----------------
Title:Sadr and North America /Perican Nebula
Optics:Sigma 180mm Art F=3.5 ISO2500
Camera:Canon EOS 6D HKIR
Mount:Vixen SXD2
Exposure:180sec x 15
Date:2019/8/4 @Makino
| 固定リンク | 0
コメント
どちらも素晴らしい写りですね!画像処理のうまさに加えて、最近のカメラレンズのシャープさにも驚かされます。中心部など望遠鏡っぽい鋭さ。
投稿: ちーすけ | 2019年12月28日 (土) 23時09分
ちーすけさん
いつもブログをご覧いただき、コメントをいただきありがとうございます。
こんな押し迫ったタイミングで夏の天の川なんてアップしておりなんとも季節感が
なくて恐縮です。。
本年はお世話になりました!
どうぞ来年がちーすけさんにとって素晴らしい年になることをお祈りいたします。
投稿: くろ | 2019年12月30日 (月) 22時19分