星ナビ2017年7月号入選!
すっかり、ブログの更新がおろそかになっておりますが、ゴールデンウイーク前後は何回か撮影をすることができました。
最近はあらたな兵器であるSigma85mmとε130dやGSO8RCの2台体制というパターンが増えています。
そんな折、4月の極寒のなかみつえ高原で撮影したM20を星ナビに掲載していただきました。
【M20 】
AO+OffAxisはなかなか使いこなせていないのですが、だましだまし?使いながら、これまでよりガイドの精度が上がってくれていると実感しているところです。
バックフォーカスが長くなりすぎるので、周辺の星像が間延びするのは少し残念ですが。。
本当は冷却ccdでとれば、このあたりの問題もなくもっとシャープに写るかもしれませんが、デジカメの楽な処理についつい慣れてしまって、使用する機会が激減です。
--
Optics:GSO8RC x 2inch flatner (f=1600mm/F=8)
Camera:Canon 6D SEO-SP4 triming
Guide:SX-AO OffAxis Guider / UltraStar/PHD2 guiding
Mount:Takahashi EM200 Temma2M
Exposure:ISO3200 300sec x 24
Date:2017/4/2 @Mitsue
ちなみに雑誌の方はこんな感じでした。
素晴らしい作品の中に、掲載していただけるだけでも励みになります。
長焦点での初めての入選をとてもうれしく思っております。
| 固定リンク | 0
コメント
遅くなりましたが、入選おめでとうございます。
AOの性能が発揮されてよい写りですね。
私もAOですが、魔法のアイテムではなく、所定の成果を出すにはいろいろと我慢強さ・粘り強さが要りますね。
たまにカメラレンズで撮影すると、なんて楽なんだろうと思ってしまいます(笑)
投稿: 秋野 | 2017年6月20日 (火) 22時42分
秋野さん
コメントをいただきありがとうございます。
本当にご指摘の通りで、、新しい機材、長焦点はトラブルの連続?で、すっかりうまく行った試しがありません(汗)
最近はどうccdの出番がグンと減ってしまいました。ほんとデジカメの広角レンズとかは撮影が楽ですね〜
投稿: くろ | 2017年6月23日 (金) 01時25分
メインのPCのSSDが壊れ、お気に入りデータが消えて1か月。
暫くブリで、こちらにお邪魔します。(笑)
相変わらず、素晴らしいですね。
星ナビ2017年7月号入選!
おめでとうございます。
投稿: オヤジ | 2017年7月11日 (火) 08時00分
オヤジさん
コメントありがとうございます。
このところブログの更新が滞り気味です(汗)
パソコンのSSDクラッシュは大変ですね。
私もバックアップも滞りがち?なので、意識しないと、、、
投稿: くろ | 2017年7月13日 (木) 19時09分