岡山県 大芦高原での撮影 Vol.3 / ソフトフィルター
第3弾?はソフトフィルターでの冬の星空です。
見て楽しむにはこんな撮影もまた楽しいです。
【おうし座~オリオン座付近】
ソフトフィルターを使うと、星の色がよくわかりますね。
オリオン座はエンジェルフィッシュやバーナードループもよく見えています。
撮影データ:
Orion and Taurus by softfilter
Opt:Canon EF 20mm F2.8 USM <f=20mm/F=3.5> ,
Camera:EOS KissX4 ,ISO 3200 ,60sec x 12
Filter:MC PRO Softon(A)
Date:2015/10/12 @Oashi
【ぎょしゃ座~ふたご座付近】
ぎょしゃ座~ふたご座~こいぬ座にかけて冬の天の川が流れている様子がよくわかります。
そしてふたご座の1等星ポルックスがオレンジ色でカストルが青白い星だというのもよくわかります。
撮影データ:
Gemini and Auriga by softfilter
Opt:Canon EF 20mm F2.8 USM <f=20mm/F=3.5> ,
Camera:EOS KissX4 ,ISO 3200 ,60sec x 16
Filter:MC PRO Softon(A)
Date:2015/10/12 @Oashi
【冬の大三角形】
こちらは東から昇る低空の時の撮影となり、カブリがひどかったです。
シリウスは一番明るくて大きいのがわかりますね。
撮影データ:
Winter triangle by softfilter
Opt:Canon EF 20mm F2.8 USM <f=20mm/F=3.5> ,
Camera:EOS KissX4 ,ISO 3200 ,60sec x 16
Filter:MC PRO Softon(A)
Date:2015/10/12 @Oashi
| 固定リンク | 0
コメント
くろさん
広角20mm+ソフトフィルターの星野撮影良いですね〜。
赤道儀は広角だからポラリエでしょうか?
くろさんも、スーパーウエポン導入されて、Max4台体制が
実現出来ますね〜。
今週末のお天気は駄目ですが、来週の新月期は
今期最終大台に行きたいですね〜。
そして、ダブルファーストライトデビューを飾りたいです。
また、遠征地でよろしくお願いしますね〜。
投稿: 天文中年 | 2015年11月 7日 (土) 08時33分
天文中年さん
コメントありがとうございます。20mmですがポラリエではなくてSWATでの撮影です。
うちの2代目ポラリエ君はあまり信用されていないので(汗)
それにしても今週末は残念な天気ですね。私の場合はライトなウェポンですが、天文中年さんの最終兵器はぜひ拝見したいので、新月期の天気を期待!です。
投稿: くろ | 2015年11月 8日 (日) 16時48分