最後のインストール版 PhotoShopCS6 Extended をGET!
Adobe Photoshop CS6 Extended キターー!
天体写真の画像処理ソフトにPS5を使ってますが、この度VAIOを新調したので新たに最後のインストール版?を調達しました。
インストール版のCS6 Extendedは価格コムとかでみても13〜15万円もするので購入を長らく躊躇してました。
ところが今回はなんとですね、WindowsとMac両方のパソコンにインストールができるソフト本体とPhotoshopの基礎が分かる講座および
Webクリエイターのためのベーシックデザイン制作講座の2つの通信講座もをつけて、!!激安の35,500円で提供します!!
。。とTVショッピングのMCの声が聞こえるようなパック商品でした。
通信講座で学生になって入手する方法があったとは・・
知らないのは私だけだったのかなぁ(≧∇≦)
Yahooのリスティング広告に出ているのは知っていたのですが、大丈夫?と信じてなくてスルーをしていましたが、今回ちゃんとシリアル登録も無事終了しました。
Photoshopの使い方がよくわからないので基礎から学びたいなぁと思っていたので喜んでます。一石二鳥です。
AdobeはCreativeCloudに移行していて、全機能最新版なら、月額5000円、単体サブスクリプション版にしても月額2200円と、継続して使うためにはやや高い金額設定ですね。
インストール版(パッケージ版)なら、3年くらいは普通に使えるし、CS7はパッケージ版がでないようですから、これが最後のインストール版?になるのでしょう。
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは、初めて投稿します。
栃木県在住の山本と申します。元々は星好きですが、
写真の方は風景、ネーチャーをメインに撮ってまして
天体写真は風景、ネーチャーフォトの一環として齧る
程度な感じで撮っています。
10万先するフォトショップのCSがその値段で買える
具体的な方法ですが、もう少し詳しく教えて下さると
幸いです。
天体写真の方は、未だその方の画像処理ソフトが無く
どうしようかと迷い中です。赤道儀もEM200を随分
前に手放してしまい、それより小さい何か良い物をと
考えています。今現在、女房のGPDで撮っています。
投稿: 山本 | 2014年3月16日 (日) 20時00分
山本さん
こんばんは。はじめましてくろです。
サイトを拝見しました。素晴らしい写真がたくさん掲載されていますね。お花や鳥、川など美しい写真に感動しました。私も風景と天体を撮ってみたいと思いますが、今はもっぱらディープスカイにはまっています。
コメントをいただいた件ですが、アドビソフトの通信講座をやっているアドビスクールパートナーの講座を申し込みました。
ご承知の通り、アカデミック版(教員・学生向け)のライセンスは安く設定されていて、専門学校の通信講座を受けるといわゆる職業が学生でなくとも、アカデミック版を利用できるというものです。
特徴としては、
・社会人でも申し込める
・もちろんアドビ公認である
・通信講座が終わったあとでもソフトを使用できる。
などがあります。普通にアカデミック版を買うより、ボリュームディスカウントが効いている気がします。
色々なスクールがあるようですが、アドビ公認パートナーの所だと安心だと思います。
http://www.adobe.com/jp/joc/education/instruction/school_partner/
私はこの一覧にある一番上のスクールの講座を受講してます。もちろんちゃんとライセンス番号が発行され登録できました。
一度見てみてください。
(Google検索キーワードは、Photoshop 通信講座です。)
投稿: くろ | 2014年3月16日 (日) 23時08分
こんにちは、くろさん、
CS6の件をどうも有難うございました。
一応目を通しましたが、後でもっと良く読もうと思います。
くろさんのBlogから、くろさんへメール送信は出来
ないのでしょうか。
私の知り合いの若い女性なんですが、天文を初めてまだ
2ヶ月だというのに、無謀とも言える事をしようとして
います。
投稿: 山本 | 2014年3月17日 (月) 11時38分
山本さま
くろです。ココログの機能を見たのですが、メールを送ることができるかどうかちょっとわからなかったです。^_^
山本さまのブログにメッセージを送りますね。
投稿: くろ | 2014年3月18日 (火) 08時22分
こんばんは、くろさん、
別件で相談に乗って下さいまして有難うございました。
明日以降、再度返信メールをお送り致します。
ここで言うのもなんですが、その彼女は若しかすると
もう止められないかも知れません。
投稿: 山本 | 2014年3月19日 (水) 00時35分