春の銀河に憧れて⑨(NGC4565 / Edge on Galaxy retry)
春の銀河第9弾は、かみのけ座の通称"串団子銀河"のリベンジ編です。
以前撮影した2000mmの直焦点ではかなりガイドがずれていて、枚数も少なく、銀河の模様とかもわからなかったのですが、今回はレデューサをつけて1400mmでリトライです。視直径も16"くらいあるので充分狙えます。
途中で曇ってしまったため、5分露出を10枚撮影して終わりとなりました。
ガイドは今回はうまくできていたようです。なんとか星も点のままキープしてくれてます。
またF値も7なので、銀河の暗黒帯や模様もなんとか写ってくれました。
フラットを撮ってなかったので、フラットエイドを使ってみました。銀河とかの処理には、本当に便利なツールですね。
写真はトリミングしてます。
<
撮影機材>
Scope: celestron EDGE HD 800x0.7 reducer
Filter: None
Mount: SXD2 autoguided by Advance unit
<撮影データ>
Date:23/03/2014
Exposure: 300sec x10
ISO:3200
Place:Konoyama
<画像処理>
Processed:Flat aid, Stella Image7,Photoshop CS5 ext.
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント