春の銀河に憧れて⑤(SuperNova in M82 galaxy)
春の銀河第5弾は、遅ればせながらM82銀河に登場した超新星です。
新月期、晴れ、ということで、神野山に遠征しました。
今回は持ち物リストを作って忘れ物をしないように出かけました。(*^^*)
到着は22時過ぎですでにたくさんの星見屋さんが撮影中です。。
なんだかんだでセッティングに1時間くらいかかりましたが、最初に高度が高くなったM82銀河と超新星を撮影しました。
40cmドブをお持ちの方に見せていただいた時も、眼視ではっきりとその姿を見ることができるくらい明るいようです。
この星が2000万光年先にあると思うと、凄まじい爆発が起きていることがわかります。「同じことが銀河系で起きたらどんなことになるのかなぁ」 「可能性があるならベテルギウスとか?」「600光年くらい離れてるので、すでに爆発してるかも?」と神野山の常連の方々と宇宙論議⁉︎をしてました。
この超新星が爆発したのは1200万年前。有史以前の出来事を今見ていると思うと宇宙の神秘を感じます。
追伸
そして今回の遠征でもまたまた大失敗をしてしまいました。
なんとカメラ(EOS kiss x4)のセッティングが変わっていて、撮れた画像はJPGのSサイズのみ。。。
ガーン(*_*)RAWファイルがない!
ということでこの日撮った5対象は、全てJPGでの記録となりました。
ダーク処理もフラット処理もできないし、JPGのみのコンポジットや画像処理自体やったことがない。。
これって、釣果が坊主ってことですか。。
と、後悔し思い悩んでも仕方が無いので、大事なJPGファイルで処理して見ました。まあこれもまた一興。
一応超新星写ってるし、
この画像処理については後日報告します。
<撮影機材>
Scope: celestron EDGE HD800
Camera: Canon EOS Kiss X4 (新改造)
Filter: None
Mount: SXD2 autoguided by Advance unit
<撮影データ>
Dates:2013/2
Exposure: 480sec×2+300×5sec
ISO:3200
Place:Konoyama
| 固定リンク | 0
コメント