« 西表島での夏休み その2(西表島からのM8&M20) | トップページ | 五山の送り火(大文字) »
西表島の写真第3弾は天の川です。肉眼でもアーチ方にある天の川が見事に見えていました。最初は雲があるのかな?と思ったほどで。。。
昼間は局地的に雷雨が降っていたので、夜になって快晴になってくれたのは、ラッキーでした。(アマゾンみたいに、島中央部にある山林地区は雲が多いみたいですね。)
眺めていると天の川のカシオペアからさそり座あたりまで流れた大きな流れ星に遭遇。もしかすると時期は早いですがペルセウス座流星群だったのかな?
西表島~是非今度は南十字星が見える時期に訪れたいです。
2013年8月16日 (金) 遠征記 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 西表島での夏休み その3 (天の川 さそり座・いて座・へびつかい座):
コメント